2008年07月30日
ワインSHOP ENOTEKA 二子玉川店

東京、世田谷区、東急二子玉川駅から246号線を瀬田の交差点へ向かって10分弱坂道を登ると、
瀬田温泉 山河の湯
という、天然温泉場があります。
7月中~下旬仕事がいっぱいいっぱいで、ばてていた典花を気遣ってか、
「ゆっくり休日を過ごしましょう」
と、ボーイフレンド君に誘われて、出かけてきました。
とてもいいお湯で、くつろげました。
詳しくは、またブログに書きますね。
お風呂あがりに、喉が渇きました。246沿いの坂道を下って、てくてく

玉川高島屋のマロニエコートに(ケヤキコートだったかも)、ENOTEKAがあるので、そこで冷えた白ワインでも飲もう!と、立ち寄りました。
ずらりと並んだ綺麗なボトルの奥に、座ってテイスティングできるスペースがあります。
店のおもての看板に、‘90分飲み放題’¥3150と書いてあり、内容を考えると、ありえないくらい

しかし、やや病み上がり状態の体力では、トライできず、、、スパークリングワインから、飲み放題が始まった、ルンルンなボーイフレンド君をおつまみに、典花は¥500のオーストラリアワインの4種テイスティング。
ほんとのおつまみをおすそわけしてもらい、ちびちびおいしく2時間くらいゆーっくりおしゃべりしてました。
どれも美味しかったなぁ。ルンルン
葡萄バッチのソムリエさんも複数人いらっしゃいました

お店の中にガラス張りの貯蔵庫があり、名前の付いたロッカーに、ローマ字で名前がついていました。
いい状態で、キープするのが、美味しくいただくコツかもしれません。
お気に入りのシリーズを入れておくのもいいし、自分の誕生年のものなど

きっと、いい1日に、開けてのむんだろうなあ。
そんなことを考えながら、店を出ると、すっかり日が落ちていました。
喉が潤ったら、お腹がすいて、何を食べようか?と、楽しく話しながら、駅にむかう典花たちなのでした。
Posted by 典花 at 01:06│Comments(2)
│典花ごはん ルンルングルメ
この記事へのコメント
いいな~~~
夕空もステキだね~~~
もぉ~行きたい東京~~~~~♪
いつかいくぞぉ~
その前に、典花さんいらしてぇ(*^_^*)
夕空もステキだね~~~
もぉ~行きたい東京~~~~~♪
いつかいくぞぉ~
その前に、典花さんいらしてぇ(*^_^*)
Posted by hana2
at 2008年08月02日 23:00

>hana2さんへ
頑張ってますかぁ~~~
きれいな夕日、沖縄でも見たいなあ。
いろいろ言われて、ぐったりしていそうだけど、典花も同じだぞぉ~
負けるもんか!にゃーんてね
それより、きれいな夕日に感動できる時間が、大切ではないでしょうか。
やなやつのこと考えて、休日を過ごすのは、もったいないよん。
ルンルンにすごすのさぁ~~~
頑張ってますかぁ~~~
きれいな夕日、沖縄でも見たいなあ。
いろいろ言われて、ぐったりしていそうだけど、典花も同じだぞぉ~
負けるもんか!にゃーんてね
それより、きれいな夕日に感動できる時間が、大切ではないでしょうか。
やなやつのこと考えて、休日を過ごすのは、もったいないよん。
ルンルンにすごすのさぁ~~~
Posted by 典花 at 2008年08月06日 23:29